室長のねも助だ。
俺たち多汗症の人間は「汗対策」を普段から行わなければならないぶん他の人よりもお金がかかってしまう。
これは仕方がないことだ。
薄毛の人は育毛発毛剤代を払っているし、持病を持っている人は通院代や薬代を払っている。
そもそもほとんどの女性は化粧品に大金をかけている。
良いとか悪いではなく、体質や状況に応じてお金がかかってしまうのは仕方ない。
とはいえ・・。
少しでも節約をしたいよな??
今日は消臭剤をうまく使い分けて、「汗対策」にかける費用を少しでも減らそうという話だ。
「最強」ではなく「最適」な対策をする

俺たち多汗症の人間は「汗をかく」ことにコンプレックスを感じている。
汗をかくことを極度に恐れているといっても過言ではない。
だからこそこのブログでは「汗対策」についてずっと紹介し続けているし、自分の体験から「これが最強!」だと感じた情報を積極的に発信している。
しかし、常に「最強の汗対策」を行う必要はないのだ!
もちろんいついかなる時もどこに危険が待ち構えているかはわからないから、常に「最強の汗対策」をするというのも1つの正解ではあるだろう。
だがその分だけお金も手間もかかってしまうのだ。
近所のスーパーに行くのに5000円以上する消臭クリームを使うのはもったいないよな??
・どのくらいの時間外出するのか?
・誰と会うのか?
・天候、気温は?
これらの状況を合わせて「最強」ではなく「最適」な対策を取ればいいのだ。
短い外出なら500円くらいの商品で十分

短時間の外出。
たとえば近所のスーパーに買い物にいく場合もさすがにノーガードで外出するのは危険だ💦
まわりの人に迷惑をかけないためにも汗対策はしたほうがいいだろう。
しかしたった1、2時間のために5000円以上もする消臭クリームを使うのは絶対に勿体無い!!
1000円近くする中価格帯のものも勿体無い。
その程度の外出なら500円前後の消臭剤で十分だ。
制汗スプレーでもいいし、ロールオンタイプの液剤でもいい。
安い商品は持続力(対応できる汗の許容量??)が弱い傾向があるが、使った直後の汗のニオイを消す力は決して弱くない。
だから短い時間の外出であれば500円前後の消臭剤で十分対応できる!
あとはさっさと帰ってきて、汗拭きシートでふくなり、着替えるなりすればいい。
これだけで貴重な高級消臭剤の消費を大幅に抑えることができる!
消臭剤は1つにこだわらず、いろんな価格帯、いろんな材質のものを複数所有し、状況に応じて使い分けるのが正解なのだ!
ああもちろん、デートに行くなら最強の対策が必要だぞ!?
そこでケチってはいけない💦
ちなみに俺が勧める高価格(効果も最強!)消臭クリームはこちらのクリアネオ!
1本持っておいて、ここぞというときに大切に使ってほしい。
普段遣いはリフレアやデオドラントZのクリームタイプがコスパがよくておすすめだ(*´∀`)
俺は普段遣いにはリフレアクリームのジャータイプ(大容量)を購入している。
汗対策は一生続くから効率よくやる

残念ながら俺たちの「汗対策」は一生続くのだ。
必要なところには可能な限りお金をかけるべきだし、長く続けるためには無駄な出費は減らしていくべきだ。
うまくメリハリをつけて効率のよい汗対策を行って欲しいと思う。
・・・。
・・・・。
ああ、そうそう。
どこにいくにもタオルだけは忘れないようにな!
みんなが健やかな毎日を過ごせますように( ˘ω˘ )